2023/09/12(Tue) 19:01

晩ごはん

いきなり晩ごはんなのだけれど、後世に伝えるため記録しておこう。
室蘭に向けて列車に乗り出発を待っていたところ、大雨の影響で函館方面行きの特急列車が運休だという知らせ。
慌ててきっぷを払い戻し、レンタカーを借りに行くがどこも予約でいっぱい。
5件目でやっと、少し高いSUVなら空いている、ということで車を確保。室蘭に向かった。
道央自動車道を走行中、前が見えないくらいの大雨。
なんとか室蘭に到着。お昼は味処いずみの「とくべつ丼」という海鮮丼を食べよう…としていたのだけれど、お客様との待ち合わせ時刻に間に合わない、ということで仕方なく駅近くのラーメン屋に。
注文をして間もなく、そのお客様から連絡があり、到着が遅れるとのこと。もう数分早く連絡くれれば海鮮丼食べられたのに…。
で、その後打ち合わせは無事終わり、ちょいと飲みに行こうか…と歩いていたところ、件の「味処いずみ」の前を偶然通りかかって寄った、というところで、それが今。
選べるお通しの中から鮭を選択。お通しと思えないほどでかいけど、まあ500円なのでそれほどお得感はない。
16945512011460.jpg

2023/09/12(Tue) 19:10

晩ごはん2

刺身盛り合わせの松。かれいのえんがわの刺身は珍しいが、これで3000円は高いのではないだろうか…。この店は海鮮丼をお安く食べる店なのかもしれない。
16945512843221.jpg

2023/09/12(Tue) 19:17

晩ごはん3

たこザンギ。たこの唐揚げだけれど、ザンギと言われると北海道っぽいので注文。
旨いのだけれど、顎がたいへん疲れた。
16945513856482.jpg

2023/09/12(Tue) 19:19

晩ごはん4

ホタテバター。ホタテをバターで炒めて黒コショウをかけたもので、旨くないはずがない。
16945514332743.jpg

2023/09/12(Tue) 19:29

晩ごはん5

ホッケ。特大ホッケ、ということで比較のために手を撮してみたが、逆に小さく見えてしまった。
特大とは言えないけどそこそこの大きさ、そして身が厚くて脂がのってて旨い。
16945514886644.jpg

2023/09/12(Tue) 19:32

晩ごはん6

サッポロクラシックの瓶。旨いが、やはり生にはかなわない。
16945515366275.jpg

2023/09/12(Tue) 20:45

晩ごはん7

お腹はいっぱいなのだけれど、同行した出張メンバがもう1軒行きたいというので雨のなか店を探す。
これは飲食店を見つけないと帰れないアレだ…と思いつつ、焼き肉店やらラーメン屋に入ろうとするメンバを抑えて室蘭やきとりの店へ。
室蘭やきとりは、やきとりだけれど豚肉で甘いタレにからしがついているのが特徴。旨いに決まってる。
16945515758876.jpg

2023/09/12(Tue) 20:45

晩ごはん8

期間限定、というカラシの代わりにネギ味噌がついてるものを注文。旨いけどお腹いっぱい。
ちなみにこの店は「やきとりの一平 本店」。なかなかいい店なので機会があったらまた来たい。
16945516832068.jpg

2023/09/13(Wed) 07:31

朝。昨日の大雨が嘘みたいに晴れてる。
12階の展望大浴場に行ってみたけれど、窓は水滴びっしり、お湯をかけると外側が曇る…という感じでまったく展望できず。これで展望大浴場と言ってしまうのはいかがなものか。
16945578060360.jpg

2023/09/13(Wed) 07:36

朝食

宿泊したのはルートイン東室蘭駅前。予約時は、朝食付きだとは知らなかった。
北海道名物的なものはいももちくらいで、あとはまったく普通の朝ご飯。つまらん。これなら、セコマでクロワッサンとか買っておいて部屋で食べた方が良かった。
16945819531320.jpg