スマートフォン専用ページを表示
blog.TATANAKA70%
僕の中の
想いに近い部分には
いつでも
30%くらいの隙間がある
僕はたぶん
そこを埋めてくれる何かを
探しているんだと思う
リンク集
camp.TATANAKA70%
ジムニーと旅行記
趣味の写真
検索ボックス
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/18)
ふきわれ
(01/11)
成田山
(01/11)
土木遺産
(01/11)
初詣、成田でうなぎ
(12/01)
富士山
カテゴリ
camp
(17)
1.日記
(569)
2.出張
(68)
3.詩
(11)
4.散文
(4)
5.小旅行
(30)
2024.05.イギリス2回目
(149)
2024.04.リソルの森
(9)
2024.02.有馬温泉
(42)
2023.09.館山
(20)
2023.09.室蘭出張
(17)
2023.07.大阪出張のついで
(19)
2023.05.沖縄は19年ぶり
(41)
2023.02.赤湯温泉
(44)
202212.おしらせ
(25)
86.はつはとばす
(8)
85.草津2022
(40)
84.さっぽろ富良野ハイシーズン
(32)
82.新しい旅・館山
(19)
80.厳戒草津
(21)
77.秋箱根
(26)
75.静岡今井浜
(11)
73.伊香保・湯沢
(11)
72.日本人だらけの京都
(24)
67.富士とそば
(8)
66.伊東、もうすぐ夏
(20)
65.ほっかいどうにっき2019
(80)
63.にいがた酒の陣2019ファイナル
(19)
62.ちょいと日光
(16)
60.年始勝浦
(12)
59.フランス・スペイン2018
(104)
57.にいがた酒の陣2018
(16)
56.新年北陸
(19)
55.敵地札幌
(19)
54.大阪桜大戦
(13)
53.しまなみのしあわせ
(10)
52.西日本完全制覇
(56)
51.水上草津の温泉コンボ
(22)
50.大阪で天皇杯決勝
(30)
49.遅めの夏休みで蓼科
(19)
48.軍艦島に行ってみた
(16)
47.ほっかいどうにっき2016
(97)
46.にいがた酒の陣2016
(15)
45.那須日光2016〜暖冬〜
(27)
44.年末温泉ハシゴ
(17)
43.新生トスラブ館山
(17)
42.南ドイツ2015
(71)
41.猛暑鎌倉
(14)
40.初USJ
(24)
39.今年も草津
(24)
38.ちょっと琵琶湖へ
(37)
37.那須日光で大晦日
(16)
36.ひさびさに新潟でJ観戦
(22)
35.JB23初キャンプ
(13)
34.JA11ホントの最後の旅
(20)
33.JA11最後の旅
(27)
32.宇宙博2014
(9)
31.箱根の保養所
(6)
30.天神様2014
(18)
29.草津よいとこまた来たよ
(14)
28.年末に甲府でワイン飲み放題
(17)
27.仙台でJ観戦
(8)
26.天神様2011
(15)
25.まだ寒い札幌
(5)
24.初めてのSUPER GT
(15)
23.広島まで車で行こう
(44)
22.京都でJ観戦とか
(35)
21.館山はもうすぐ春
(20)
20.富山で温泉とカニ
(22)
19.ハロー・オージー3
(15)
18.お好み焼きは広島で
(14)
17.富良野でラベンダー
(13)
16.有馬でのんびり
(24)
2009.03.天神様にお参り
(23)
2009.03.新潟でJ観戦
(26)
2008.09.草津よいとこ2
(17)
2008.08.敵地関西
(25)
2008.06.名古屋でJ観戦
(16)
2008.05.天神様にお参り
(25)
2008.05.富士山麓に鸚鵡鳴く
(8)
2008.04.近畿東海保養所巡り
(28)
2008.04.淡路島の高級なホテル
(12)
2008.02.草津よいとこ
(11)
2007.12.仙台で天皇杯観戦
(9)
2007.11.姫路とか京都とか
(9)
2007.05.新潟でJ観戦
(8)
2007.04.はかた号とビートルで釜山へ
(19)
2007.03.青春18きっぷで神戸へ
(37)
過去ログ
2025年01月
(4)
2024年12月
(9)
2024年11月
(1)
2024年10月
(1)
2024年09月
(14)
2024年08月
(1)
2024年06月
(67)
2024年05月
(84)
2024年04月
(8)
2024年03月
(52)
2024年02月
(13)
2023年09月
(39)
2023年07月
(17)
2023年06月
(1)
2023年05月
(41)
2023年03月
(5)
2023年02月
(50)
2023年01月
(13)
2022年12月
(25)
2022年09月
(1)
2022年07月
(3)
2022年03月
(48)
2021年07月
(32)
2021年05月
(15)
2021年04月
(4)
2021年03月
(21)
2020年11月
(26)
2020年08月
(11)
2020年07月
(11)
2020年03月
(33)
2020年02月
(39)
2019年10月
(8)
2019年06月
(18)
2019年05月
(56)
2019年04月
(27)
2019年03月
(23)
2019年02月
(19)
2019年01月
(12)
2018年12月
(4)
2018年11月
(3)
2018年10月
(107)
2018年09月
(1)
2018年08月
(4)
2018年07月
(1)
2018年06月
(4)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(20)
2018年02月
(7)
2018年01月
(20)
2017年11月
(1)
2017年10月
(24)
2017年09月
(8)
2017年08月
(16)
2017年07月
(11)
2017年06月
(6)
2017年05月
(44)
2017年04月
(22)
2017年03月
(10)
2017年02月
(30)
2017年01月
(22)
2016年12月
(14)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(16)
2016年08月
(9)
2016年07月
(18)
2016年06月
(6)
2016年05月
(84)
2016年04月
(27)
2016年03月
(29)
2016年02月
(28)
2016年01月
(6)
2015年12月
(34)
2015年10月
(2)
2015年09月
(73)
2015年08月
(3)
2015年07月
(26)
2015年06月
(6)
2015年05月
(38)
2015年04月
(10)
2015年03月
(1)
2015年02月
(26)
2015年01月
(38)
2014年12月
(17)
2014年11月
(25)
2014年10月
(16)
2014年09月
(25)
2014年08月
(27)
2014年07月
(9)
2014年05月
(2)
2014年04月
(5)
2014年03月
(18)
2014年01月
(17)
2013年12月
(17)
2013年11月
(1)
2013年08月
(8)
2013年06月
(4)
2012年07月
(1)
2012年06月
(10)
2011年09月
(1)
2011年08月
(15)
2011年03月
(8)
2011年02月
(1)
2011年01月
(6)
2010年12月
(1)
2010年11月
(2)
2010年10月
(15)
2010年09月
(45)
2010年08月
(21)
2010年07月
(3)
2010年06月
(8)
2010年04月
(1)
2010年03月
(48)
2010年02月
(37)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年10月
(4)
2009年09月
(20)
2009年08月
(18)
2009年07月
(21)
2009年06月
(10)
2009年05月
(6)
2009年04月
(28)
2009年03月
(52)
2009年02月
(5)
2009年01月
(2)
2008年12月
(4)
2008年11月
(2)
2008年10月
(6)
2008年09月
(19)
2008年08月
(32)
2008年07月
(11)
2008年06月
(35)
2008年05月
(42)
2008年04月
(26)
2008年03月
(13)
2008年02月
(12)
2008年01月
(10)
2007年12月
(15)
2007年11月
(16)
2007年10月
(5)
2007年09月
(8)
2007年08月
(6)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(21)
2007年04月
(42)
2007年03月
(42)
2007年02月
(9)
2007年01月
(17)
2006年12月
(32)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 57.にいがた酒の陣2018
-
1
2
>>
2018/03/09(Fri) 08:39
新潟へ
ひっっっっさしぶりの休日。
訳あって新潟へ向かう。
訳あって朝ごはんは駅弁。
訳あって朝からハイボール。
至福ぅ〜!
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/09(Fri) 13:01
ノープランタレカツドン
今回もノープラン。どこでなに食べようとか全然考えてない。
なので、新潟滞在中に必ず一度は食べるであろうタレカツ丼を食べておくことにした。
安心・安定の政家。
サクサクした薄いカツと甘いタレが旨い旨い。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/09(Fri) 14:26
利き酒
説明不要の名所、利き酒番所93。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/09(Fri) 20:00
晩ごはん
新潟の夜、晩ごはん。
新潟っぽいものや地酒が飲めて、入りやすい店…ということで、越たんたん、という店に入った。
旨い酒と魚と肴…。ここのところ心身共に削られ続けて来たけど、少し補修できたかもしれない。
それにしてもアレだ。眠い…。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/09(Fri) 23:12
夜泣きそば
ドーミイン新潟に泊まっている。
ここは、部屋に風呂もシャワーもなかったりと、常識にとらわれない独自のサービスを提供している。その姿勢はすばらしいけれど、やっぱり部屋にはシャワーくらいほしいなあ。
ところでそのサービスのひとつに夜泣きそばというのがあって、21時半以降にラーメンを無料で振る舞ってくれる。
このラーメンがあっさり系でとても旨い。食べちゃダメだ、食べちゃダメだ、と思いつつやっぱり食べてしまう。逃れられない旨さとでも言うのか、どうしてもたべないわけにはいかない。
風呂上がりにラーメン、というのが癖になったらどうしてくれるのだ。こんなサービスはすぐにやめていただきたい。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/10(Sat) 09:33
にいがた酒の陣2018
訳あって、2年ぶりににいがた酒の陣に来た。
前回の教訓を生かしてだいぶ早く並んだ。もう少し早く来れば屋内待機列に並べたかな。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/10(Sat) 14:27
牡蠣
なんか今年はずいぶん人が多い気がする。かなり並んでやっと牡蠣を手に入れた。
ふんわりしてて香りもよく、旨い。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/10(Sat) 14:44
第二部
サケノジン会場に隣接してるホテルにチェクックイン後、第二部開始。
すごい人手だ…。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/10(Sat) 22:00
ノドグロ
結局18時まで会場で飲み続け、そのあと晩ごはんはホテル近くの回転寿司屋、弁慶へ。
ノドグロ、大変おいしゅうございました。
category
57.にいがた酒の陣2018
2018/03/11(Sun) 10:31
おおかま
酒の陣の向かいの建物でもなんかイベントやってた。
循環バスの発車時刻が迫ってるのでちょっとだけ見て立ち去る。
category
57.にいがた酒の陣2018
-
1
2
>>