2017/10/28(Sat) 06:09

札幌へ

優勝する瞬間を見るのだ!と札幌に行くことにした。なんとか遅めの夏休みも取れた。
が、優勝どころか首位陥落の瞬間を見ることになるかも…という状況になってしまった。
でも諸々予約しちゃったので仕方ないのだ。台風が近づいてるけど仕方ないのだ。

15091383448950.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/28(Sat) 07:45

朝ごはん

出発まで時間があるので、佐藤水産のおにぎりを買って食べることにした。
予約も受け付けてるほどの人気のおにぎりは、でっかくてイクラとシャケがたっぷり詰まってる。
ご飯もモチモチとして旨いし、塩気がまた絶妙に旨い。
朝から旨いものを食べて幸せ気分。
15091441187950.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/28(Sat) 13:05

海鮮丼

何年ぶりだろう、小樽に来た。
まずはお昼ごはん…ということで、迷ったけれど駅近くの三角市場の中にある「さんかく亭」に入った。
海鮮丼は、組み合わせがいろいろあって悩んでしまう。結局は全部入りの「カラフル丼」というのを選んだ。
あと、旬のシャコを追加発注。
海鮮丼もシャコもたいへん旨かった。
さて、小樽の町を散策しよう。

15091632755560.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/28(Sat) 14:42

小樽運河クルーズ

今まで何度も小樽に来たけど、乗ったのは初めて。
これは乗る価値あるぞ。楽しかったしためになったし、いい写真がたくさん撮れた。と思う。
15091692441740.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/28(Sat) 21:02

晩ごはん

晩ごはんは、またか!って感じでサッポロビール園のジンギスカン食べ放題。
トラディショナルジンギスカンとサッポロクラシックの組み合わせ、これ以上旨いものは、たぶん、ない。
15091920400500.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/29(Sun) 10:10

大通り公園の紅葉

ちょうど見頃。ナナカマドやモミジがきれいだ。
15092393438660.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/29(Sun) 11:06

一日乗車券

あれば必ず買う。便利だしお得だし。
15092427191201.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/29(Sun) 11:12

北大の銀杏並木

あああああ 超見頃!
15092431404440.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/29(Sun) 13:24

お昼はスープカリー

カレーかラーメンか…と悩んだ末、札幌駅近くの「ヒリヒリ2号」でスープカレーを選んだ。
柔らかい骨付きチキンが丸ごと入っている定番スタイル。
ココナッツスープが特徴といえば特徴だけど、あまりココナッツが主張してないので普通のスープカレーといった感じ。せっかくなのでもう少しココナッツの香りを楽しみたかった。
でも旨いことは旨い。
さて、これから札幌ドームに向かう。

15092507368100.jpg
category 55.敵地札幌

2017/10/29(Sun) 21:35

基準がおかしい

札幌駅付近で祝勝会なーう!
焼酎のロックを発注したら、グラスに焼酎をなみなみとついで、申し訳程度に氷を入れたのが出てきた。さすが試される大地…!
15092803821900.jpg
category 55.敵地札幌