スマートフォン専用ページを表示
blog.TATANAKA70%
僕の中の
想いに近い部分には
いつでも
30%くらいの隙間がある
僕はたぶん
そこを埋めてくれる何かを
探しているんだと思う
リンク集
camp.TATANAKA70%
ジムニーと旅行記
趣味の写真
検索ボックス
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(03/11)
草津
(03/11)
草津
(03/11)
草津
(03/11)
草津
(03/11)
草津
カテゴリ
1.日記
(569)
2.出張
(68)
3.詩
(11)
4.散文
(4)
5.小旅行
(54)
2025.04.高知にマイル
(0)
2025.03.奇跡の草津
(116)
2025.02.日光
(36)
2024.05.イギリス2回目
(149)
2024.04.リソルの森
(9)
2024.02.有馬温泉
(42)
2023.09.館山
(20)
2023.09.室蘭出張
(17)
2023.07.大阪出張のついで
(19)
2023.05.沖縄は19年ぶり
(41)
2023.02.赤湯温泉
(44)
202212.おしらせ
(25)
86.はつはとばす
(8)
85.草津2022
(40)
84.さっぽろ富良野ハイシーズン
(32)
82.新しい旅・館山
(19)
80.厳戒草津
(21)
77.秋箱根
(26)
75.静岡今井浜
(11)
73.伊香保・湯沢
(11)
72.日本人だらけの京都
(24)
67.富士とそば
(8)
66.伊東、もうすぐ夏
(20)
65.ほっかいどうにっき2019
(80)
63.にいがた酒の陣2019ファイナル
(19)
62.ちょいと日光
(16)
60.年始勝浦
(12)
59.フランス・スペイン2018
(104)
57.にいがた酒の陣2018
(16)
56.新年北陸
(19)
55.敵地札幌
(19)
54.大阪桜大戦
(13)
53.しまなみのしあわせ
(10)
52.西日本完全制覇
(56)
51.水上草津の温泉コンボ
(22)
50.大阪で天皇杯決勝
(30)
49.遅めの夏休みで蓼科
(19)
48.軍艦島に行ってみた
(16)
47.ほっかいどうにっき2016
(97)
46.にいがた酒の陣2016
(15)
45.那須日光2016〜暖冬〜
(27)
44.年末温泉ハシゴ
(17)
43.新生トスラブ館山
(17)
42.南ドイツ2015
(71)
41.猛暑鎌倉
(14)
40.初USJ
(24)
39.今年も草津
(24)
38.ちょっと琵琶湖へ
(37)
37.那須日光で大晦日
(16)
36.ひさびさに新潟でJ観戦
(22)
35.JB23初キャンプ
(13)
34.JA11ホントの最後の旅
(20)
33.JA11最後の旅
(27)
32.宇宙博2014
(9)
31.箱根の保養所
(6)
30.天神様2014
(18)
29.草津よいとこまた来たよ
(14)
28.年末に甲府でワイン飲み放題
(17)
27.仙台でJ観戦
(8)
26.天神様2011
(15)
25.まだ寒い札幌
(5)
24.初めてのSUPER GT
(15)
23.広島まで車で行こう
(44)
22.京都でJ観戦とか
(35)
21.館山はもうすぐ春
(20)
20.富山で温泉とカニ
(22)
19.ハロー・オージー3
(15)
18.お好み焼きは広島で
(14)
17.富良野でラベンダー
(13)
16.有馬でのんびり
(24)
2009.03.天神様にお参り
(23)
2009.03.新潟でJ観戦
(26)
2008.09.草津よいとこ2
(17)
2008.08.敵地関西
(25)
2008.06.名古屋でJ観戦
(16)
2008.05.天神様にお参り
(25)
2008.05.富士山麓に鸚鵡鳴く
(8)
2008.04.近畿東海保養所巡り
(28)
2008.04.淡路島の高級なホテル
(12)
2008.02.草津よいとこ
(11)
2007.12.仙台で天皇杯観戦
(9)
2007.11.姫路とか京都とか
(9)
2007.05.新潟でJ観戦
(8)
2007.04.はかた号とビートルで釜山へ
(19)
2007.03.青春18きっぷで神戸へ
(37)
過去ログ
2025年03月
(116)
2025年02月
(36)
2025年01月
(28)
2024年12月
(9)
2024年11月
(1)
2024年10月
(1)
2024年09月
(14)
2024年08月
(1)
2024年06月
(67)
2024年05月
(84)
2024年04月
(8)
2024年03月
(52)
2024年02月
(13)
2023年09月
(39)
2023年07月
(17)
2023年06月
(1)
2023年05月
(41)
2023年03月
(5)
2023年02月
(50)
2023年01月
(13)
2022年12月
(25)
2022年09月
(1)
2022年07月
(3)
2022年03月
(48)
2021年07月
(32)
2021年05月
(15)
2021年04月
(4)
2021年03月
(21)
2020年11月
(26)
2020年08月
(11)
2020年07月
(11)
2020年03月
(24)
2020年02月
(31)
2019年10月
(8)
2019年06月
(18)
2019年05月
(56)
2019年04月
(27)
2019年03月
(23)
2019年02月
(19)
2019年01月
(12)
2018年12月
(4)
2018年11月
(3)
2018年10月
(107)
2018年09月
(1)
2018年08月
(4)
2018年07月
(1)
2018年06月
(4)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(20)
2018年02月
(7)
2018年01月
(20)
2017年11月
(1)
2017年10月
(24)
2017年09月
(8)
2017年08月
(16)
2017年07月
(11)
2017年06月
(6)
2017年05月
(44)
2017年04月
(22)
2017年03月
(10)
2017年02月
(30)
2017年01月
(22)
2016年12月
(14)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(16)
2016年08月
(9)
2016年07月
(18)
2016年06月
(6)
2016年05月
(84)
2016年04月
(27)
2016年03月
(29)
2016年02月
(28)
2016年01月
(6)
2015年12月
(34)
2015年10月
(2)
2015年09月
(73)
2015年08月
(3)
2015年07月
(26)
2015年06月
(6)
2015年05月
(38)
2015年04月
(10)
2015年03月
(1)
2015年02月
(26)
2015年01月
(38)
2014年12月
(17)
2014年11月
(25)
2014年10月
(16)
2014年09月
(25)
2014年08月
(27)
2014年07月
(9)
2014年05月
(2)
2014年04月
(5)
2014年03月
(18)
2014年01月
(17)
2013年12月
(17)
2013年11月
(1)
2013年08月
(8)
2013年06月
(4)
2012年07月
(1)
2012年06月
(10)
2011年09月
(1)
2011年08月
(15)
2011年03月
(8)
2011年02月
(1)
2011年01月
(6)
2010年12月
(1)
2010年11月
(2)
2010年10月
(15)
2010年09月
(45)
2010年08月
(21)
2010年07月
(3)
2010年06月
(8)
2010年04月
(1)
2010年03月
(48)
2010年02月
(37)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年10月
(4)
2009年09月
(20)
2009年08月
(18)
2009年07月
(21)
2009年06月
(10)
2009年05月
(6)
2009年04月
(28)
2009年03月
(52)
2009年02月
(5)
2009年01月
(2)
2008年12月
(4)
2008年11月
(2)
2008年10月
(6)
2008年09月
(19)
2008年08月
(32)
2008年07月
(11)
2008年06月
(35)
2008年05月
(42)
2008年04月
(26)
2008年03月
(13)
2008年02月
(12)
2008年01月
(10)
2007年12月
(15)
2007年11月
(16)
2007年10月
(5)
2007年09月
(8)
2007年08月
(6)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(21)
2007年04月
(42)
2007年03月
(42)
2007年02月
(9)
2007年01月
(17)
2006年12月
(32)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2025年01月
|
TOP
|
2025年03月
>>
-
1
2
3
4
>>
2025/02/04(Tue) 08:09
日光へ
健保の保養所が当たったので日光へ。
平日なので空いているか、それとも春節の中国人がうじゃうじゃか…。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 09:37
佐野SA
佐野SAでトイレ休憩。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 09:38
さのまる像
さのまるの像があった。かわええ。連れて帰りたい。
ところで偶然映り込んでしまったおちゃらけた人は何なのだ。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 10:05
いもフライ
小腹が減ったので佐野名物のいもフライを食べる。
今はソース味だけでなくいろんな味があるのだけど、やっぱりソースだよねえ、とソース味にした。
芋がムッチリモチモチとして旨い。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 10:11
富士山
佐野SAはリニューアルされていて、とてもきれいになっていた。
裏からは遠く富士山が眺められる。
確かに見えるんだけど、この写真ではわからない。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 10:19
麺ソファ
佐野ラーメンをイメージしたソファ…というかベンチ。さのまるかわええ。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 11:44
むつみ庵
日光といえば蕎麦。三たてそばの長畑庵に行こうと思ったが、今日は定休日。
仕方なく…というわけじゃなく、以前立ち寄って美味しかったむつみ庵に立ち寄る。
ここは日光ICを下りてすぐの所にあって便利なのだ。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 12:05
おすすめせっと
調べてみると、以前来たのは6年前。その時食べたおすすめせっとがまだあったので注文。
何も、いやもうまったく何も変わっていなかった。このご時世、値上げになってるかもしれないけどそれは仕方ない。
ニラと一緒にモキュモキュと食べる蕎麦は相変わらず旨い。
ツマの人は日光だからとゆば蕎麦を食べていた。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 12:39
ウェルカム
早めにホテルに到着。チェックインは15時からだけど、ここは車を預かってくれるので、先に手続きだけして歩いて観光する。
手続きの間、抹茶とお菓子をいただく。そうそう、そうだったな…と微かに思い出した。
category
2025.02.日光
2025/02/04(Tue) 12:41
がらん
平日&まだ早いので他には誰もいない。
category
2025.02.日光
-
1
2
3
4
>>