2024/03/01(Fri) 08:03

朝ごはん

朝風呂の後、朝食バイキング。 マグロの山かけ丼が作れるよ、ということ以外、変わった物はなかった。なぜかホテルの朝食で良く出るカレーライスはスパイシーで極上。 窓の外を見ると、雲が薄くなってきたようだ。さて今日はどうしようかな。
17092477167340.jpg

2024/03/01(Fri) 11:05

酒蔵巡り

雨は止んだので、灘の酒蔵巡りをすることにした。
車がないと移動が制限されて不便だけれど、その代わり酒が飲めるのだ。
17092587114230.jpg

2024/03/01(Fri) 11:15

櫻正宗記念館

まずは櫻正宗記念館。
17092592680940.jpg

2024/03/01(Fri) 11:24

楽しそう

中では酒器などが展示されていた。楽しそうな桃太郎。
17092598326420.jpg

2024/03/01(Fri) 11:35

浜福鶴

次は浜福鶴。ローカル局だろうか、テレビの取材が行われていた。
17092604941690.jpg

2024/03/01(Fri) 12:04

菊正宗

きくまさ〜むぅ〜うね〜の菊正宗。
なんだかずいぶん騒がしい。
17092622337310.jpg

2024/03/01(Fri) 12:13

大混雑

中国人の団体と韓国人の団体、合計100名程度が同時に来ていた。 これは大変な騒ぎだ…と思い聞いてみると、今日は平日だからこの程度だが土日は4〜500名が押し寄せるのだという。まったく無秩序な500名が押し寄せるとは、恐ろしいところだ…。
17092627462150.jpg

2024/03/01(Fri) 12:26

白鶴

は〜く〜つ〜う〜る〜、の白鶴。
アレもコレも、知ってる酒造会社はことごとく灘なのだ。すごいな。
17092635736270.jpg

2024/03/01(Fri) 13:03

ハイテク試飲

ここの試飲は、ソープディスペンサーを応用したハイテクな試飲。
試飲カップを差し出すと、チョロチョロチョロ…と注いでくれる。
店員さんはいないので、気兼ねなく試飲できる。
17092657413390.jpg

2024/03/01(Fri) 13:25

酒心館

軽くお昼が食べられるかな…と酒心館に寄る。
お昼は軽くしておかないと、17時半から夕食なのでお腹が空かないのだ。
結局併設のレストランにはガッツリしたものしかなく、ソフトクリームを昼食代わりにする。
17092670768200.jpg