スマートフォン専用ページを表示
blog.TATANAKA70%
僕の中の
想いに近い部分には
いつでも
30%くらいの隙間がある
僕はたぶん
そこを埋めてくれる何かを
探しているんだと思う
リンク集
camp.TATANAKA70%
ジムニーと旅行記
趣味の写真
検索ボックス
<<
2024年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/14)
高知
(04/13)
高知
(04/13)
高知
(04/13)
高知
(04/13)
高知
カテゴリ
1.日記
(569)
2.出張
(68)
3.詩
(11)
4.散文
(4)
5.小旅行
(54)
2025.04.高知にマイル
(64)
2025.03.奇跡の草津
(116)
2025.02.日光
(36)
2024.05.イギリス2回目
(149)
2024.04.リソルの森
(9)
2024.02.有馬温泉
(42)
2023.09.館山
(20)
2023.09.室蘭出張
(17)
2023.07.大阪出張のついで
(19)
2023.05.沖縄は19年ぶり
(41)
2023.02.赤湯温泉
(44)
202212.おしらせ
(25)
86.はつはとばす
(8)
85.草津2022
(40)
84.さっぽろ富良野ハイシーズン
(32)
82.新しい旅・館山
(19)
80.厳戒草津
(21)
77.秋箱根
(26)
75.静岡今井浜
(11)
73.伊香保・湯沢
(11)
72.日本人だらけの京都
(24)
67.富士とそば
(8)
66.伊東、もうすぐ夏
(20)
65.ほっかいどうにっき2019
(80)
63.にいがた酒の陣2019ファイナル
(19)
62.ちょいと日光
(16)
60.年始勝浦
(12)
59.フランス・スペイン2018
(104)
57.にいがた酒の陣2018
(16)
56.新年北陸
(19)
55.敵地札幌
(19)
54.大阪桜大戦
(13)
53.しまなみのしあわせ
(10)
52.西日本完全制覇
(56)
51.水上草津の温泉コンボ
(22)
50.大阪で天皇杯決勝
(30)
49.遅めの夏休みで蓼科
(19)
48.軍艦島に行ってみた
(16)
47.ほっかいどうにっき2016
(97)
46.にいがた酒の陣2016
(15)
45.那須日光2016〜暖冬〜
(27)
44.年末温泉ハシゴ
(17)
43.新生トスラブ館山
(17)
42.南ドイツ2015
(71)
41.猛暑鎌倉
(14)
40.初USJ
(24)
39.今年も草津
(24)
38.ちょっと琵琶湖へ
(37)
37.那須日光で大晦日
(16)
36.ひさびさに新潟でJ観戦
(22)
35.JB23初キャンプ
(13)
34.JA11ホントの最後の旅
(20)
33.JA11最後の旅
(27)
32.宇宙博2014
(9)
31.箱根の保養所
(6)
30.天神様2014
(18)
29.草津よいとこまた来たよ
(14)
28.年末に甲府でワイン飲み放題
(17)
27.仙台でJ観戦
(8)
26.天神様2011
(15)
25.まだ寒い札幌
(5)
24.初めてのSUPER GT
(15)
23.広島まで車で行こう
(44)
22.京都でJ観戦とか
(35)
21.館山はもうすぐ春
(20)
20.富山で温泉とカニ
(22)
19.ハロー・オージー3
(15)
18.お好み焼きは広島で
(14)
17.富良野でラベンダー
(13)
16.有馬でのんびり
(24)
2009.03.天神様にお参り
(23)
2009.03.新潟でJ観戦
(26)
2008.09.草津よいとこ2
(17)
2008.08.敵地関西
(25)
2008.06.名古屋でJ観戦
(16)
2008.05.天神様にお参り
(25)
2008.05.富士山麓に鸚鵡鳴く
(8)
2008.04.近畿東海保養所巡り
(28)
2008.04.淡路島の高級なホテル
(12)
2008.02.草津よいとこ
(11)
2007.12.仙台で天皇杯観戦
(9)
2007.11.姫路とか京都とか
(9)
2007.05.新潟でJ観戦
(8)
2007.04.はかた号とビートルで釜山へ
(19)
2007.03.青春18きっぷで神戸へ
(37)
過去ログ
2025年04月
(64)
2025年03月
(116)
2025年02月
(36)
2025年01月
(28)
2024年12月
(9)
2024年11月
(1)
2024年10月
(1)
2024年09月
(14)
2024年08月
(1)
2024年06月
(67)
2024年05月
(84)
2024年04月
(8)
2024年03月
(52)
2024年02月
(13)
2023年09月
(39)
2023年07月
(17)
2023年06月
(1)
2023年05月
(41)
2023年03月
(5)
2023年02月
(50)
2023年01月
(13)
2022年12月
(25)
2022年09月
(1)
2022年07月
(3)
2022年03月
(48)
2021年07月
(32)
2021年05月
(15)
2021年04月
(4)
2021年03月
(21)
2020年11月
(26)
2020年08月
(11)
2020年07月
(11)
2020年03月
(24)
2020年02月
(31)
2019年10月
(8)
2019年06月
(18)
2019年05月
(56)
2019年04月
(27)
2019年03月
(23)
2019年02月
(19)
2019年01月
(12)
2018年12月
(4)
2018年11月
(3)
2018年10月
(107)
2018年09月
(1)
2018年08月
(4)
2018年07月
(1)
2018年06月
(4)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(20)
2018年02月
(7)
2018年01月
(20)
2017年11月
(1)
2017年10月
(24)
2017年09月
(8)
2017年08月
(16)
2017年07月
(11)
2017年06月
(6)
2017年05月
(44)
2017年04月
(22)
2017年03月
(10)
2017年02月
(30)
2017年01月
(22)
2016年12月
(14)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(16)
2016年08月
(9)
2016年07月
(18)
2016年06月
(6)
2016年05月
(84)
2016年04月
(27)
2016年03月
(29)
2016年02月
(28)
2016年01月
(6)
2015年12月
(34)
2015年10月
(2)
2015年09月
(73)
2015年08月
(3)
2015年07月
(26)
2015年06月
(6)
2015年05月
(38)
2015年04月
(10)
2015年03月
(1)
2015年02月
(26)
2015年01月
(38)
2014年12月
(17)
2014年11月
(25)
2014年10月
(16)
2014年09月
(25)
2014年08月
(27)
2014年07月
(9)
2014年05月
(2)
2014年04月
(5)
2014年03月
(18)
2014年01月
(17)
2013年12月
(17)
2013年11月
(1)
2013年08月
(8)
2013年06月
(4)
2012年07月
(1)
2012年06月
(10)
2011年09月
(1)
2011年08月
(15)
2011年03月
(8)
2011年02月
(1)
2011年01月
(6)
2010年12月
(1)
2010年11月
(2)
2010年10月
(15)
2010年09月
(45)
2010年08月
(21)
2010年07月
(3)
2010年06月
(8)
2010年04月
(1)
2010年03月
(48)
2010年02月
(37)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年10月
(4)
2009年09月
(20)
2009年08月
(18)
2009年07月
(21)
2009年06月
(10)
2009年05月
(6)
2009年04月
(28)
2009年03月
(52)
2009年02月
(5)
2009年01月
(2)
2008年12月
(4)
2008年11月
(2)
2008年10月
(6)
2008年09月
(19)
2008年08月
(32)
2008年07月
(11)
2008年06月
(35)
2008年05月
(42)
2008年04月
(26)
2008年03月
(13)
2008年02月
(12)
2008年01月
(10)
2007年12月
(15)
2007年11月
(16)
2007年10月
(5)
2007年09月
(8)
2007年08月
(6)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(21)
2007年04月
(42)
2007年03月
(42)
2007年02月
(9)
2007年01月
(17)
2006年12月
(32)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2024年02月
|
TOP
|
2024年04月
>>
-
1
2
3
4
5
6
>>
2024/03/01(Fri) 08:03
朝ごはん
朝風呂の後、朝食バイキング。 マグロの山かけ丼が作れるよ、ということ以外、変わった物はなかった。なぜかホテルの朝食で良く出るカレーライスはスパイシーで極上。 窓の外を見ると、雲が薄くなってきたようだ。さて今日はどうしようかな。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 11:05
酒蔵巡り
雨は止んだので、灘の酒蔵巡りをすることにした。
車がないと移動が制限されて不便だけれど、その代わり酒が飲めるのだ。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 11:15
櫻正宗記念館
まずは櫻正宗記念館。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 11:24
楽しそう
中では酒器などが展示されていた。楽しそうな桃太郎。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 11:35
浜福鶴
次は浜福鶴。ローカル局だろうか、テレビの取材が行われていた。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 12:04
菊正宗
きくまさ〜むぅ〜うね〜の菊正宗。
なんだかずいぶん騒がしい。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 12:13
大混雑
中国人の団体と韓国人の団体、合計100名程度が同時に来ていた。 これは大変な騒ぎだ…と思い聞いてみると、今日は平日だからこの程度だが土日は4〜500名が押し寄せるのだという。まったく無秩序な500名が押し寄せるとは、恐ろしいところだ…。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 12:26
白鶴
は〜く〜つ〜う〜る〜、の白鶴。
アレもコレも、知ってる酒造会社はことごとく灘なのだ。すごいな。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 13:03
ハイテク試飲
ここの試飲は、ソープディスペンサーを応用したハイテクな試飲。
試飲カップを差し出すと、チョロチョロチョロ…と注いでくれる。
店員さんはいないので、気兼ねなく試飲できる。
category
2024.02.有馬温泉
2024/03/01(Fri) 13:25
酒心館
軽くお昼が食べられるかな…と酒心館に寄る。
お昼は軽くしておかないと、17時半から夕食なのでお腹が空かないのだ。
結局併設のレストランにはガッツリしたものしかなく、ソフトクリームを昼食代わりにする。
category
2024.02.有馬温泉
-
1
2
3
4
5
6
>>