2020/07/02(Thu) 14:49

お昼

もう疲れた。休暇を取って伊香保に向かう。
お昼は水沢うどんの老舗が作るカレーうどん。旨い、けどカレー部分が旨すぎて水沢うどんの影が薄い。

15936602281060.jpg

2020/07/02(Thu) 17:45

パノラマ

太陽は雲で覆われ、風が気持ちいい。
15936689305120.jpg

2020/07/02(Thu) 17:46

宿

おお…。なんかすごいぞ。こんなのが提携保養所で安く泊まれるなんて嬉しいな。
15936795114410.jpg

2020/07/03(Fri) 12:33

エーデルワイス

初めて見た。思ってたのとちょっと違ったな。
15937471686920.jpg

2020/07/03(Fri) 14:08

昼ごはん

ロープウェイ麓近くの「しんばし」でへぎそばを。舞茸天の小も注文したら、でっかい舞茸天が3つも出てきて驚いた。
15937527586270.jpg

2020/07/03(Fri) 15:52

清津峡

誰もいない。ツマの人のワンショットになった。
15937591078180.jpg

2020/07/03(Fri) 22:42

風呂上がり

晩酌は、新潟限定の風味爽快ニシテ。
15937835161900.jpg

2020/07/04(Sat) 12:03

氷室見学

八海山の氷室。室温は4.5度くらい。
雪の表面の汚れは、雪が降るときに絡め捕ってきた空気中の汚れが、雪が溶けるにつれ表面に残されたものだそうだ。
15938316523690.jpg

2020/07/04(Sat) 12:05

貯蔵蔵

焼酎を樽で熟成させている。ウイスキーのような香りになるそうだ。
樽香はちょっと苦手なのでパス。
15938318371341.jpg

2020/07/04(Sat) 14:04

昼ごはん

道の駅・南魚沼で昼ごはん。お米の美味しさともち豚の美味しさ、両方味わえるように生姜焼き定食にした。
豚は柔らかくて旨い、ご飯ももちろん旨い。大盛り無料で、普段は断るけど今日は特別。旨い白ご飯を堪能した。
これで新潟はオシマイ。家に向かう。
15938388501910.jpg