スマートフォン専用ページを表示
blog.TATANAKA70%
僕の中の
想いに近い部分には
いつでも
30%くらいの隙間がある
僕はたぶん
そこを埋めてくれる何かを
探しているんだと思う
検索ボックス
<<
2014年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(03/11)
さよなら新潟
(03/11)
バスを待つ
(03/11)
バスを待つ
(03/11)
今代司
(03/11)
バスセンターのカレーライス
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
1.日記
(465)
2.旅行
(16)
01.青春18きっぷで神戸へ
(37)
02.はかた号とビートル
(19)
03.新潟でJ観戦
(8)
REGZA Z3500
(5)
04.姫路とか京都とか
(9)
05.仙台で天皇杯観戦
(9)
06.草津よいとこ
(11)
07.淡路島の高級なホテル
(12)
08.近畿東海保養所巡り
(28)
09.富士山麓に鸚鵡鳴く
(8)
10.天神様にお参り
(25)
11.名古屋でJ観戦
(16)
12.敵地関西
(25)
13.草津よいとこ2
(17)
未分類
(1)
14.新潟でJ観戦
(26)
15.天神様にお参り2009
(23)
16.有馬でのんびり
(24)
17.富良野でラベンダー
(13)
18.お好み焼きは広島で
(14)
19.ハロー・オージー3
(15)
20.富山で温泉とカニ
(22)
21.館山はもうすぐ春
(20)
22.京都でJ観戦とか
(35)
ジムニー
(4)
23.広島まで車で行こう
(44)
24.初めてのSUPER GT
(16)
25.まだ寒い札幌
(5)
26.天神様2011
(15)
27.仙台でJ観戦
(8)
28.年末に甲府でワイン飲み放題
(17)
29.草津よいとこまた来たよ
(14)
30.天神様2014
(18)
31.箱根の保養所
(6)
32.宇宙博2014
(9)
33.JA11最後の旅
(27)
34.JA11ホントの最後の旅
(20)
35.JB23初キャンプ
(13)
36.ひさびさに新潟でJ観戦
(22)
37.那須日光で大晦日
(16)
38.ちょっと琵琶湖へ
(37)
39.今年も草津
(24)
40.初USJ
(24)
41.猛暑鎌倉
(14)
42.南ドイツ2015
(71)
43.新生トスラブ館山
(17)
44.年末温泉ハシゴ
(17)
45.那須日光2016〜暖冬〜
(27)
46.にいがた酒の陣2016
(15)
47.ほっかいどうにっき2016
(97)
48.軍艦島に行ってみた
(16)
49.遅めの夏休みで蓼科
(19)
50.大阪で天皇杯決勝
(30)
51.水上草津の温泉コンボ
(22)
52.西日本完全制覇
(56)
53.しまなみのしあわせ
(11)
54.大阪桜大戦
(13)
55.敵地札幌
(19)
56.新年北陸
(19)
日記
(42)
ニュース
(5)
音楽
(2)
映画
(1)
ごはん
(9)
過去ログ
2018年03月
(20)
2018年02月
(7)
2018年01月
(20)
2017年11月
(1)
2017年10月
(24)
2017年09月
(8)
2017年08月
(16)
2017年07月
(11)
2017年06月
(6)
2017年05月
(44)
2017年04月
(22)
2017年03月
(10)
2017年02月
(30)
2017年01月
(22)
2016年12月
(14)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(16)
2016年08月
(9)
2016年07月
(18)
2016年06月
(6)
2016年05月
(84)
2016年04月
(27)
2016年03月
(29)
2016年02月
(28)
2016年01月
(6)
2015年12月
(34)
2015年10月
(2)
2015年09月
(73)
2015年08月
(3)
2015年07月
(26)
2015年06月
(6)
2015年05月
(38)
2015年04月
(10)
2015年03月
(1)
2015年02月
(26)
2015年01月
(38)
2014年12月
(17)
2014年11月
(25)
2014年10月
(16)
2014年09月
(25)
2014年08月
(27)
2014年07月
(9)
2014年05月
(2)
2014年04月
(5)
2014年03月
(18)
2014年01月
(17)
2013年12月
(17)
2013年11月
(1)
2013年08月
(8)
2013年06月
(4)
2012年07月
(1)
2012年06月
(10)
2011年09月
(1)
2011年08月
(15)
2011年03月
(8)
2011年02月
(1)
2011年01月
(6)
2010年12月
(1)
2010年11月
(2)
2010年10月
(16)
2010年09月
(45)
2010年08月
(21)
2010年07月
(3)
2010年06月
(8)
2010年04月
(1)
2010年03月
(48)
2010年02月
(37)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年10月
(4)
2009年09月
(20)
2009年08月
(18)
2009年07月
(21)
2009年06月
(10)
2009年05月
(6)
2009年04月
(28)
2009年03月
(52)
2009年02月
(5)
2009年01月
(2)
2008年12月
(4)
2008年11月
(2)
2008年10月
(6)
2008年09月
(19)
2008年08月
(32)
2008年07月
(11)
2008年06月
(35)
2008年05月
(42)
2008年04月
(26)
2008年03月
(13)
2008年02月
(12)
2008年01月
(10)
2007年12月
(15)
2007年11月
(16)
2007年10月
(5)
2007年09月
(8)
2007年08月
(6)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(21)
2007年04月
(42)
2007年03月
(42)
2007年02月
(9)
2007年01月
(17)
2006年12月
(32)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
TATANAKA70%
<<
2014年08月
|
TOP
|
2014年10月
>>
- 1
2
3
>>
2014年09月21日 09:00
ホントのラストラン
ジムニーJA11最後の旅はキャンプです。
荷物満載して出発。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月21日 09:07
談合坂SA
結構なにぎわい。
ここに入ってる「瓦屋」さんのほうとうはなかなか旨い。
でもまだ時間が早いのでスルー。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月21日 10:02
小腹がすいたので
B-1チャンピオンさんの田舎の豚まん。
大きすぎる&高すぎるのでツマの人と半分こ。
大きいの1個450円より、半分サイズを300円で売った方が売れると思う。
味は、まあ、餃子?みたいな?
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月21日 11:23
ほうとう不動
お昼はほうとう。
後ろの変な建物がほうとう不動さん。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月21日 12:00
ボリュームあるなあ
ほうとう不動・東恋路店さんのほうとう。
ほうとうメニューは1種類、一人一鍋、取り皿なしという潔さ。
旨い旨い。けど、カボチャはもう少し煮込んでほしいかな。
熱いけど、風通しの良い店なので熱さも楽しめます。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月21日 15:38
ふう…
紅富士の湯でさっぱりと。
なんだかずいぶん塩素臭いお湯でした。
武田のコーヒー牛乳、温泉補正込みでおいしゅうございました。でもちょっと薄かったです。
この後、買い出ししてキャンプ場へ向かいます。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月22日 10:37
キャンプ
テントとタープはモンベル派です。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月22日 10:43
富士山五合目
車で来たのは2回目…かな?
最後の思い出としては上出来ですね。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月22日 10:54
展望台から
左が富士吉田市、右が山中湖。
category
34.JA11ホントの最後の旅
2014年09月22日 11:36
【速報】富士山が噴火
富士山噴火カレー。
バカバカしいなと思いつつ…。こういうところではバカバカしいことも楽しまないとね。
肝心のカレーは…、はじめ甘口かな?と思ったけど辛さが後から来るタイプ。なかなか旨いカレーでした。
category
34.JA11ホントの最後の旅
- 1
2
3
>>