2007/06/07(Thu) 18:45

ゴホゴホ

今朝、母からメールが届きました。
お早う風邪は大分酷いようだけど大丈夫携帯番号変えたの

相変わらず一気呵成に責め立てるような文章ですけれども、それはこの際どうでもよろしい。
問題は、僕は風邪なんて引いてないってことと、携帯番号も変えてないってこと。
ははあ、これは誰かに送ろうとして間違えて僕あてに送っちゃったんだな、と、すぐにレスしました。
間違いメールかな?
風邪なんか引いてないよ。

返事はすぐに帰ってきました。
なんか、母、ものすごくメール打つのが速くなってるらしい。
昨日夜電話は家に掛けた、凄く咳こんで話があるからまた明日掛けるてT(僕)が掛けたのではないの?


ええと。
つまり、
ゆうべ、誰かがゴホゴホと咳き込みながら電話してきた、と。
母はそれを僕だと思った、と。
それって、あれじゃん。ゴホゴホ詐欺。っていうのがあるのか知らないけどさ。
きっと、息子の名前を聞き出そうとしたんだろうな。
で、会社に着いてから、「気を付けなさいよ」とメールをしたところ…。
今T(僕)から電話で友達の保証人になたので180万振り込みしてと電話がきましたけど断りました。
さすが母。
振り込め詐欺なんかには負けないようです。
皆さんも、気を付けてくださいね。
ひと安心したころ、もう1通、届きました。
本人だたとしても断ります。

orz
category 1.日記

2007/06/09(Sat) 09:57

しびれるぜ…

へっへ。タマんねえなぁ、しびれるぜ…。
と書き出したりすると、たとえばぎらりと光るナイフを舐めたりとか、無造作にズタ袋に詰められた宝石をじゃらじゃらと引っかき回したりとか、
まあそんな感じに、なんだなんだこいつは、とうとうなんだかわからないけど危ないものに手を出したな…などと思われてしまうかもしれない。
けれど、しびれているのは僕の左腕なのだ。
2週間くらい前から、左腕の肘から先、特に薬指と小指の腹側が、ぴりぴりぴり…としびれてる。
なんだろうなあ、別に指が動かないわけじゃないし、こうやってタイピングにも支障はないんだけれど。
なんかこう、イヤな感じだなぁ、タマんねえなぁ。
category 1.日記

2007/06/11(Mon) 20:35

じょばじょばじょばじょば

朝からトイレの前を行ったり来たり、ああもう早く来ないかな来ないかなと落ち着かないのだ。
何が来ないって、たぶん皆さんはまったく別のことを考えているのだろうけれど、来ないのは猫なのだ。
トイレの前で猫を待っているなどと言うと、猫ですかどこですか猫ですか、ボクって猫大好きじゃないですかあ、どこですか猫どこですかとすり寄ってくる猫好きの方ももしかしたらいるかも知れないけれど、そうじゃない。
クロネコを待ってるのだ。クロネコヤマト。
我が家でずっと使ってきたaiwa社製アクアレットが、先月あたりからどうも調子悪い。
アクアレットというのは簡易型ウォシュレットだと思っていただきたい。便器の横にタンク兼操作パネルを置き、そこから噴出ユニットを横に伸ばして、便器と便座の間に挟む。これで一人前に温水洗浄便座になる、というすばらしいものだ。なんでaiwaがこんなもの作ってたのか知らないけれど、10年近くまえに、まだ温水洗浄便座が高価だったころから、毎日毎日、ではないけれど、我が家で活躍してくれた。これのおかげで、僕は今では旅の宿探しはまず温水洗浄便座の有無を確認セヨ、というほど清潔好きな尻になってしまった。
それがとうとう、なんだかランプをチカチカさせてコンセントをいちど抜かないと動かない、という症状が出始めた。
ああもうこれは寿命なのだな…と、少し寂しい気はしたけれど、そんなことも言っていられず新しい温水洗浄便座を買うことにした。いまのが動かなくなってからでは遅いのだ。続きを読む
category 1.日記

2007/06/17(Sun) 13:00

ぷちツー。


父の日、てゆーかサッカー観戦のついでに帰省。といってもウチから実家までは1時間ちょっとくらいの距離なんだけれど。
とくに用事があるわけじゃないので何して過ごそうかなーと思ってたら、兄がバイク貸してくれました。このバイクは楽しいから乗ってみろ、と。
というわけで、実家近くを流れる利根川の河川敷をプチツーリング。
なるほどこれは楽しいなぁ。多少路面が荒れててもすごく楽。
天気もいいし、ひさしぶりの二輪だし、おかげで充実した休日を過ごせました。ってまだ昼だけど。イナカの朝は早いのだ。
じゃあの。なんて絶対言わないんだからねっ。

category 1.日記

2007/06/20(Wed) 00:29

紅く染まれ

コップを洗おうと、アワアワのスポンジに手を突っ込んだ瞬間。
ぱき
と小さな音を立てて、コップが欠けました。
ありゃー、割れちゃった…
思えばこのコップは…、
僕が一人暮らしを始めて、実家から持ってきたコップでジュースなんかを飲んでいると、ああいつも母が洗ってくれていたコップだけど今ではこうして東京の片隅の小さなアパートで僕は一人ジュースを飲み、そして飲み終わったらすぐに自分で洗うのだなあ…としみじみしていたけれど、結局毎回洗うのがめんどうでそうだコップを増やせば毎回洗わなくてもいいじゃないか、と買い足したコップで、つまりはまあそんなに思い入れのあるコップでもないんだよな。
などとコップを眺めていると、
血が。血が。
そりゃもう、ぼたぼたぼたぼた…と止めどなく流れ始めたのです。
どうも小指の先がざっくりと切れたらしい。
おおおおお、と慌てた僕はなんだか知らないけど割れたコップに血を溜めたりしてものすごく動転してるのだ。
けれどすぐに正気を取り戻して小指の付け根にテープを巻いて止血。血が止まったところでバンソーコーを探したら、どれも使用期限が過ぎてる。でもまあ大丈夫でしょうと傷口に巻き付けました。
ああ、もうしばらく恐くてコップ洗えないなぁ…。
category 1.日記